軽い力で誰でも操作できる。
コンパクトで省スペース。
これらは、
よくジョイスティックに要求される課題ですね。

しかし、このH25JBM、
このサイズだと、
これより小さいと逆に操作しにくいんじゃ?
そろそろ小くできる限界じゃないの?
と思ってしまいます。
このジョイスティックはツマミの形状が2種類から選べます。


左の写真がマッシュルーム形、右が棒タイプになります。
あくまでイメージですがマッシュルーム形が親指一本で、
棒タイプは親指と人差し指の2本で操作します。
当然ながら指2本で操作する棒タイプの方が、
操作が軽く感じられ、マッシュルーム形は
どちらかと言うと少し重く感じられます。
取り付け方について
このジョイスティックはパネルの上面から取り付けるか、
下面から取り付けるかをオーダー時に選択できます。
上の写真やカタログだけでは、パネルへの取り付け方がよくわからないと思われます。
サンプル製品を入手しましたので、詳細写真にてご案内します。
![]() |
入手したサンプルは下面取付タイプでした。 付属の固定部品(黒い部品)を取り外し、 防塵ゴムをめくりますと 本体の筐体(乳白色のもの)が確認できます。 この筐体にはフランジ部が存在しますので、 付属の黒い固定部品で、お客様のパネルを はさむ事で取り付けられます。 |
![]() |
下面取り付けの場合 黒い固定部品はパネル下に隠れますが、 3箇所のビスがパネル表面に露出します。 |
![]() |
今回は上面取付のタイプではないので 写真がありませんが、 上面取付の場合は黒い部品が パネル面に露出します。 |